ソヤファームクラブ HOME > 健康飲料 > ベジブレンド

- 青魚をあまり食べない
- 生活習慣が気になる
- うっかりが気になる
- 勉強も頑張りたい
- 野菜嫌いな子供たちに
DHA・EPAは青魚に多く含まれているサラサラ成分です。
DHA・EPAの健康増進に関する文献数は20年で6倍以上に増え、近年、ますます世界的に注目されている成分です。
DHAは、脳機能において、学習などの中心となる部分に多く含まれ、「考える」健康(健考)にチカラを発揮すると言われています。
そんなDHAを毎日のみなさまの食生活に取り入れていただきたいという想いで、半世紀以上の油脂研究で培った技術を生かし、家族みんなで飲めるDHA・EPA入りドリンクを開発しました。
青魚に含まれる、カラダに必要不可欠なDHA・EPA
体にとても大切な必須脂肪酸DHA。青魚に豊富に含まれ、国は「1日1切れの魚を、週2回は青魚を食べる」ことを推奨しています。 しかし、日本人は望ましいDHA摂取量に対して半量程度しか摂れていません。毎日続けて不足分を積極的に補うよう心がけることが大切です。 ソヤファームクラブのベジブレンドなら1本でDHAとEPAを100mg摂取できます。
青魚のサラサラ成分で、健やか健康値!回転もすっきりクリア!
DHA(ドコサヘキサエン酸)は、EPA(エイコサペンタエン酸)とともにマグロやカツオ、イワシなどの青魚に多く含まれる、必須脂肪酸です。
DHAは脳に多く存在するとされ、知の健康維持に有効だとされています。
日本人は魚を食べなくなっている?!
歴史上、日本人は魚をよく食べる民族で魚は日本人の食卓に欠かせないものでしたが、
食生活の欧米化と同時に調理の手間などで魚を食べる習慣が失われ、
推奨量を充分に摂取できてない人が増えています。
2006年にはついに魚介類と肉類の摂取量が逆転してしまい
約15年前と比べ、魚の摂取量が約30%も減少しています。
風味のよいDHA+EPAを開発
DHAは酸化しやすく時間がたつと特有の臭みが出るため食材に混ぜにくく、従来、ソフトカプセルなどのサプリメントでの摂取が、主流でした。
不二製油は油脂メーカーとして半世紀以上の研究で蓄積した技術力を生かし
藻類から採取したDHA油に独自の抗酸化処理をすることで酸化されにくくし、臭いを抑えることに成功。
おいしく飲みやすいDHA配合の飲料を開発いたしました。
ドリンクタイプなので知の健康に有効なDHAを毎日おいしく摂れます。
今までサプリメントが飲みづらくDHAの摂取ができなかった方にもおすすめです。
栄養豊富な野菜を厳選して使用
DHAと同様に現代人に不足しがちなものといえば、野菜です。
野菜の1日の摂取目標量は350gと言われていますが40代で約90g/日、50代で約60g/日足りてないとされ、40才未満では、100g以上不足しています。
野菜には私たちの健康維持に大切な栄養がたくさん含まれています。
だから、毎日の野菜の不足分が補えるよう120g相当の野菜も摂れる飲料にしました。
おいしく続けて欲しいから中に入れる野菜も厳選しました。
緑黄色野菜の代表であるにんじん、ほうれん草のほか、野菜の王様といわれているケール、そのほか合計9種の野菜を配合しています。
そのためβ-カロテンやビタミンCなど野菜の栄養をバランスよくとることができます。
-
召し上がり方
1日1本~2本を目安にお召し上がり下さい。
-
栄養成分
- 1本(160g)あたり
- エネルギー…66kcal
- たんぱく質…0.8g
- 脂質…0.5g
- 炭水化物…14.6g
- 食塩相当量…0.09g
- ビタミンC…100mg
- DHA…69mg
- EPA…32mg
- β-カロテン…3000μg
- ショ糖…3.7g
-
使用原材料
野菜(にんじん、トマト、黄にんじん、ほうれん草、ケール、なばな、キャベツ、こまつな、レタス)、果実(りんご、オレンジ、レモン、バナナ)、DHA・EPA含有食用油脂/ビタミンC、乳化剤、香料
-
原材料中アレルギー表示
表示義務7品目なし
-
-
野菜の時間ですよ
- 1,944 円(税込) 野菜をタブレットで取りたい方に16種類の野菜+発酵野菜+発芽野菜+大豆のパワーがぎゅっと詰まったタブレット
-
-
コレスメンテ
- 2,160 円(税込) 健康診断で指摘された方に!サラサラをサポートする3つの成分を配合!大豆と米紅麹で身体の中からメンテナンス!
-
-
イソフラバランス
- 1,728 円(税込) 大豆から生まれた中高年期からの女性の健康を考えたバランスサプリメント!
-
-
ペプチドアスリエータ4000
- 4,217 円(税込) アミノ酸を速攻吸収!ペプチド4000mg配合飲料で、すばやく手軽に元気をチャージ